諸経費って何?

不動産の売却や購入をした場合、その物件価格以外に諸経費が必要です。

 

売却したときは

●仲介手数料(売却価格の3%+6万円とその消費税)※当社での買取の場合は仲介手数料はかかりません

●抵当権の設定がある場合は抵当権抹消費用1件につき約15000円

●売り渡し証明作成1件につき約10000円

●契約書に貼付する印紙代金

●その他ケースにより異なりますが、売却されて譲渡益があった場合は、譲渡税がかかります。ご自宅の場合は特別控除や所有期間で異なりま加えると

 

❔3%+6万円ってどうして?       

売買価格200万円以下は売買価格の5%

200万円超えの400万円以下は売買価格の4%

400万円を超える3%

 

200万円×(0.05-0.03)=4万円

200万円×(0.04-0.03)=2万円

従って売買価格に3%を乗じて6万円を加えると簡単に計算できます。

 

購入したときは

●仲介手数料(売却価格の3%+6万円とその消費税)

●所有権移転費用

●所有権移転の司法書士手数料

●住宅資金を借り入れる場合は金融機関の保険料

●契約書に貼付する印紙代金

 

売却する時も購入する時も売買価格の他にいくら必要かを知っておくことはとても大切なことです。

上記は一般的なケースの諸経費です。詳しくはお問い合わせください。

 

 

◇お問合せはこちら◇